こんにちは!
本日はインターナショナルスクールで使われる“The children have a lot on their plate every day”という英語表現をご紹介します。
目次
1. “The children have a lot on their plate every day”の意味
インターナショナルスクールのプリスクールやキンダーガーデンでは、毎日スケジュールがぎっしり詰まっていて、子供と言えども色々なことをこなしています。
例えば、朝にまず登校したら自分の荷物を所定の場所にかけ、指定の席に座ったら机の整理をしてみんなが登校するのを待ちます。その日によってはスケジュールが異なるかもしれませんが、朝の色塗りの時間の後は工作、工作の後は外遊びの時間、外遊びの時間の後は手を洗っておやつの時間、おやつの時間が終わったら絵本の読み聞かせの時間、絵本の時間が終わったら円になってサークルタイムで絵本の感想をシェアする時間、その後はランチタイムなど、朝だけでも書き出したら意外と次々とやることがあり、忙しい毎日を子供達も過ごしています。
このように、子供達が「忙しい状態」を“The children have a lot on their plate”と英語で表現できます。“The children have a lot on their plate every day”の“ have a lot on their plate”は、直訳すれば、「皿の上に多くの食べ物が乗っている」という意味です。それが転じて、「毎日、色々と作業をすることがあってスケジュールがいっぱい」や「とても忙しい」という意味として日常的に使われています。
同じ意味で、類似した英語の表現で、“The children have a full plate every day”もよく使われます。“The children have a full plate every day”の“a full plate”も直訳すれば、「皿一杯に食べ物がのっている」という意味ですが、「やることが毎日たくさんある状態」、又は、「毎日、多忙な状態」を指します。更に、「皿いっぱいに食べ物があって、これ以上はのせられない状態」を表し、「これ以上は予定を詰め込めない」という意味合いも含まれています。
2. インターナショナルスクールのプリスクールやキンダーガーデンで“We have a full plate today”を使う状況
インターナショナルスクールのプリスクールやキンダーガーデンで“We have a full plate today”と使う場合はどういう時か、簡単な例示をいくつか挙げたいと思います。
例えば、お誕生日会やピクニックなど、通常のスケジュールにプラスして何かの行事が加わった場合に、先生が生徒達の忙しい状態を説明する時にこの“We have a full plate today”が使われることが想定できます。子供達の意味の“The children”の代わりに、“We”を付け加えることによって、「我々先生達も含めて、クラス全体が忙しくなる」ことを意味します。子供達も先生も毎日色々なスケジュールをこなしていますが、特にお誕生日や遠足などのイベントがある日は、より一層忙しい日になることを意図しています。
お誕生日会がある日では、次のように“we have a full plate today”の表現を引用できます。
「子供達は、今日は特に忙しい」と先生が伝えたい時は、前述した“The children have a full plate every day”の“every day”の代わりに、“especially today”を使い、”The children have a full plate especially today“と言えます。これを“The children have a lot on their plate every day”に続けて言うと、以下のようになります。
The children have a lot on their plate every day, but we have a full plate especially today because we have a birthday party.
(子供達は忙しい毎日をすごしていますが、お誕生日会があるので、今日は特にいつもに増して我々は忙しくなります。)
他にも以下のような表現がインターの状況で想像できます。
The children will have a full plate tomorrow because we have a picnic planned.
(明日はピクニックがあるから、忙しくなるよ。)
The children will have a picnic at the zoo next month and we can expect the children to have a full plate. We would like 2 parents to volunteer to come with us to help.
(来月は動物園でピクニックがあって、子供たちにとってとても忙しい日になることが予想できます。保護者の方から2名一緒に来てボランティアで手伝っていただきたいです。)
3. ビジネスシーンで使う“I have a full plate today”
この“I have a full plate today”という英語の表現では、ビジネスシーンの大人の間でも頻繁に使われるフレーズです。例えば、「今日は忙しいから、遅くまで働かないといけないかもしれない」と同僚に伝えたい時は、“I have a full plate today, so I think I will have to work late”と表現できます。
更に、“You seem to have a lot on your plate today. Do you need any help?”というように、「今日は忙しそうだけど、何か手伝えることはある?」と上司が助けの手を差し伸べてくれる場合でも使われるかもしれません。
4. まとめ
ビジネスシーンでも、インターナショナルスクールのプリスクールやキンダーガーデンでも、この“ have a lot on their plate”は、同じ「多忙な」というニュアンスで使えるので、是非とも活用してみて下さい。
We will have a full plate today because there is a birthday party after lunch.
今日は昼食の後にお誕生日会があるので、とても忙しい日になります。